台風11号が近づいてきています。
もうビーチはクローズ寸前
リーフでなんとか出来るらしいですが
雨風が強く出かける気力を失わせます。
台風の接近に伴って急に海の状況が変わると危険なので
今日は波乗りはやめておきます。
明日は晴れて波が良くなることを願って
今日はお部屋のお掃除がんばります。
これは去年の9月の大崎。
なかなかの良い波でした。
明日はやっぱここカナ!
スラーサーフなスタイルを広めていけたらいいなあ…と思って、ランキングに参加させていただいています。この下にある、《サーフィン》のボタンをクリックしていただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。(リンク先は、《サーフィン》のテーマでブログを書かれているみなさんの一覧になっています。すてきなブログがたくさん読めます♪)
↓

Thank you!
こんな海岸は奇麗じゃない
雨が降ると海岸に打ち上げらられるゴミ
オンショアが吹くと江ノ島の磯や烏帽子岩から海藻が漂着して湘南の海岸は毎回こんな感じです。
海藻はしょうがないにしてもゴミは川から海に流れて海岸に漂着します。
海でゴミを捨てる人は少なくなったと思いますが、街ではどうでしょうか??
煙草の吸殻を排水口に捨てたりしていませんか?
みんな海に流れ行きますよ。
海だけ、ではなく自分の住んでいる街もきれいでないとネ。
そんなゴミ君も見方を変えると宝物になります。
そう!!
ビーチコーミングです。
たとえば流木や貝殻、ビーチグラスなどは立派なアートの材料です。
海岸を歩いていると、砂や小石に洗われ角の取れたガラスが見つかると思います。
もちろん人が踏んで割れたら大けがをします。
これをいっぱい集めてランプシェードなんてすると立派なアートになります。
こんな感じで
ランプをつけると
どうですか綺麗でしょ。
海のゴミを拾っている時に貝殻やビーチグラス、流木などアートになりそうなものは持って帰りゴミは捨てる。
海岸がきれいになりお部屋のインテリアもGETできちゃいます。
海をきれいにする事は自分たちの日々の生活の中にあるのだと思います。
スラーサーフなスタイルを広めていけたらいいなあ…と思って、ランキングに参加させていただいています。この下にある、《サーフィン》のボタンをクリックしていただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。(リンク先は、《サーフィン》のテーマでブログを書かれているみなさんの一覧になっています。すてきなブログがたくさん読めます♪)
↓
Thank you!
もう秋!?
夏はどこに......。
暑くて暑くてもう“ダメ”な夏は感じられないまま
秋になってしまうのか....。
湘南は、もう夏の装いではなさそうです。
そんな中、我が家にちびシンケンジャーが来ました。
キホちゃんと一緒にパチリ

決めのポーズ
ついでにプりキュアもやってきました。
プりキュアはりかちゃんとパチリ

スラーサーフなスタイルを広めていけたらいいなあ…と思って、ランキングに参加させていただいています。この下にある、《サーフィン》のボタンをクリックしていただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。(リンク先は、《サーフィン》のテーマでブログを書かれているみなさんの一覧になっています。すてきなブログがたくさん読めます♪)
↓

Thank you!
その他に海とエコをテーマにしたワゴンショップを経営しています。
73rzoのホームページは こちらから http://73works.jp/