忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
湘南サーフィンライフをテーマにしたブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のオンショアのおかげで今日の朝はコンパクトながらも
波乗りはできていました。
最近、スクールポイントは潮が上げていても引いていても
地形がよくサーフィンできていますよ。
DSCN1199.JPG
これは昨日オンショアの中がんばっていたi-surferのメンバーです。
最近バックサイドを特訓中!!

DSCN1201.JPG
昨日の天気は曇りでしたが、梅雨明けしたらしく今日は快晴の天気です。
もう海パンでサーフィンできますね。
これから本格的な夏の始まりです。
DSCN1202.JPG

スラーサーフなスタイルを広めていけたらいいなあ…と思って、ランキングに参加させていただいています。この下にある、《サーフィン》のボタンをクリックしていただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。(リンク先は、《サーフィン》のテーマでブログを書かれているみなさんの一覧になっています。すてきなブログがたくさん読めます♪)
    ↓
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
 Thank you!
PR

おとといから吹き続けているオンショアのせいで
昨日からスクールは中止です。
たぶん明日も風が吹きそうなのでどうなる事やら....。

今日は大潮なので茅ヶ崎は波どうかなと波チェックしてきました。
DSCN1189.JPG
パークは腰前後。波質はいまいちながらも
上手い人でワンアクション入れられていました。
DSCN1190.JPG
でも今日はウィンドサーフィンの方が面白そうですね。
DSCN1192.JPG

今日は波乗りをあきらめて昨日から蟻(アリ)を観察するべく
アリ伝説を購入。
ジャジャーン アリ伝説!!
DSCN1179.JPG
このキットはアリをお家で飼っちゃうぉ~
って云うキットで巷じゃひそかにブームなんです。
しかも、巣を作る様子も観察できる楽しいキットなのです!!


DSCN1176.JPG
まずは、アリの巣となるアリゲルから作っていきます。
DSCN1173.JPG
水とアリゲルの素を入れて良くかき混ぜて、電子レンジに入れて加熱するとジェル状だったアリゲルがサラサラの液体に。
DSCN1175.JPG

それを空の容器に入れて一晩置けば完成です。
DSCN1181.JPG DSCN1180.JPG
 

後はアリさんを捕まえてこの容器に入れれば
アリ伝説のはじまりはじまり~
DSCN1188.JPG
で捕まえてきました。
なかなかこのアリ捕獲作戦は難航し1時間後ようやく7匹の捕獲に成功しました。
そして数時間後
アリさんたちはとうとう自分たちの巣を掘り始めたのです。
DSCN1187.JPG
はたしてどこまで掘ることができるのでしょうか!?

スラーサーフなスタイルを広めていけたらいいなあ…と思って、ランキングに参加させていただいています。この下にある、《サーフィン》のボタンをクリックしていただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。(リンク先は、《サーフィン》のテーマでブログを書かれているみなさんの一覧になっています。すてきなブログがたくさん読めます♪)
    ↓

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
 Thank you!

今日はスクールでした。
昨日の夕方風が強くサイズも腰~腹程度の波があったので
今日もスクールポイントはかなりいい波だと思ったのですが
サイズはヒザ前後の波が割れている程度。
F1010057.jpg

ちょっとがっかりな波でしたが
スクールはなんとかできました。
スクールに参加の生徒さんお疲れ様でした。

スラーサーフなスタイルを広めていけたらいいなあ…と思って、ランキングに参加させていただいています。この下にある、《サーフィン》のボタンをクリックしていただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。(リンク先は、《サーフィン》のテーマでブログを書かれているみなさんの一覧になっています。すてきなブログがたくさん読めます♪)
    ↓
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
 Thank you! 

 

≪  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  ≫
73rzo Home
湘南でスローライフサーフィンをテーマに サーフィンスクールの インストラクターや サーフボードの樹脂でアクセサリーの制作をしています。
その他に海とエコをテーマにしたワゴンショップを経営しています。
73rzoのホームページは こちらから http://73works.jp/
今日のタイド(湘南江ノ島)
お天気情報
携帯の登録はこちら
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]