忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
湘南サーフィンライフをテーマにしたブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯から73-SURFERのブログがチェック
できるようにバーコードリーダーを付けました。
左のバーコードを読み取りブックマークしてね。

すると何時でも何処でも波情報などチェックできて便利です。


バーコードリーダーがうまく出来ない場合には
バーコードをクリックするとメールソフトが起動しますよ。
PR
7/10朝8:30湘南茅ケ崎波情報です。

チーパー
P1010054.JPG

チサン
P1010053.JPG

今日はスモールコンデションのスタートですが
風も無風でロングなら多少横に滑れると思います。
今後潮が上げてくると割れなくなるので早めの1ラウンドがいいですよ。

台風4号が発生しました。
今後の進路しだいでは木曜日~金曜日にかけてうねりが届いてくると思います。
週末にかけて体調を整えて台風うねりをゲットしましょう。

詳しい台風の進路を見るにはこちら
http://www.imocwx.com/typ/typ_4p.htm

今日の潮時間
若潮
満潮14:36
干潮06:55
   18:25
『日本の海岸が無くなる!!』 

昔の写真を見ました。
(多分15~20年前の湘南。)

写真が古いなぁ~。
(ビーチが長い。パシフィックホテルがある。俺が若い。相変わらず波は無い。)

俺が波乗りを始めたころの湘南は国道134号も1車線だったし、
鎌倉から西(茅ヶ崎方面)はかなり、のんびりしていた。 

でも今は、ビーチが狭い!
砂浜が無く、すぐ海がある。
茅ケ崎パークPOINTなんて全然ビーチが無い。

 茨城、大洗~鹿島辺りの海岸は大波が上がると
海岸の侵食が進んでいます。
大洗水族館前の遊歩道は、近年台風うねりで全部なくなりました。
次は、水族館自体が海に消えてしまうのでは....。

全国でこんなことが起きると、日本地図が書き換えられちゃうかも!? 
自分たちがすぐ始められる海岸侵食防止の方法は無いのか?
地球は温暖化が進むと、日本なんてちっぽけな島国はあっという間に無くなっちゃうかも!
自分たちが、おじいさんになって、孫と波乗りできるのはどこか? 

そのころは埼玉県辺りが海岸線だったりして はじめよう!!

そろそろ、まじめに!!
俺たちのサーフポイントを守るのだ! 孫とサーフィンするために!!
小さなことからでいい。 

資源を大切にしよう!
ハイブリットカーに乗ろう!
割り箸を使わない!
買い物のときマイバックを持参しよう!
ビールを控えよう!(孫とサーフィンするため!)

 簡単なことだけど、なかなか実践しようと思うと出来ない。
ハイブリットカーより、ガソリンをばら撒いて走る車に魅力を感じたり、
食堂や居酒屋では割り箸使うし、
スーパーではいっぱいビニール袋もらって来るし
、何よりビールが好きだし.....。 

どうしたらいいんだろう。
海岸が無くなるのは嫌だし、
地球が暖かくならない為にできることは....?

考えてたらなんだか眠くなりました。 
oyasumi....zzzzz....zzzz
≪  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  ≫
73rzo Home
湘南でスローライフサーフィンをテーマに サーフィンスクールの インストラクターや サーフボードの樹脂でアクセサリーの制作をしています。
その他に海とエコをテーマにしたワゴンショップを経営しています。
73rzoのホームページは こちらから http://73works.jp/
今日のタイド(湘南江ノ島)
お天気情報
携帯の登録はこちら
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]