こんな海岸は奇麗じゃない
雨が降ると海岸に打ち上げらられるゴミ
オンショアが吹くと江ノ島の磯や烏帽子岩から海藻が漂着して湘南の海岸は毎回こんな感じです。
海藻はしょうがないにしてもゴミは川から海に流れて海岸に漂着します。
海でゴミを捨てる人は少なくなったと思いますが、街ではどうでしょうか??
煙草の吸殻を排水口に捨てたりしていませんか?
みんな海に流れ行きますよ。
海だけ、ではなく自分の住んでいる街もきれいでないとネ。
そんなゴミ君も見方を変えると宝物になります。
そう!!
ビーチコーミングです。
たとえば流木や貝殻、ビーチグラスなどは立派なアートの材料です。
海岸を歩いていると、砂や小石に洗われ角の取れたガラスが見つかると思います。
もちろん人が踏んで割れたら大けがをします。
これをいっぱい集めてランプシェードなんてすると立派なアートになります。
こんな感じで
ランプをつけると
どうですか綺麗でしょ。
海のゴミを拾っている時に貝殻やビーチグラス、流木などアートになりそうなものは持って帰りゴミは捨てる。
海岸がきれいになりお部屋のインテリアもGETできちゃいます。
海をきれいにする事は自分たちの日々の生活の中にあるのだと思います。
スラーサーフなスタイルを広めていけたらいいなあ…と思って、ランキングに参加させていただいています。この下にある、《サーフィン》のボタンをクリックしていただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。(リンク先は、《サーフィン》のテーマでブログを書かれているみなさんの一覧になっています。すてきなブログがたくさん読めます♪)
↓
Thank you!
なのでお庭で焼肉パーティー
そしてみんなでバースデーケーキづくりを
がんばりました。
焼き肉パーティー後はお家でケーキ作り。
ヒロミが頑張ってクリームをつくってぇ~
生クリームの完成。
焼き上げたケーキに生クリームをヌリヌリ。
ジャジャーン!!
こうしてパパ特製のフルーツケーキの完成。
ろうそくを灯して
お誕生日をお祝いしました。
サーフボード・ウエットスーツの修理専門サイト
<マゴノテサーフ>
よりインフォメーション
最近、ボード修理のご依頼を多くいただいています。
大変ありがたいと思います。
現在の納期ですが
ウエットスーツ約10日
サーフボード3~4週間
ボード修理は修理箇所によっても納期が変動します。
修理などのお見積もりや金額などはこちらからお願いします。

スラーサーフなスタイルを広めていけたらいいなあ…と思って、ランキングに参加させていただいています。この下にある、《サーフィン》のボタンをクリックしていただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。(リンク先は、《サーフィン》のテーマでブログを書かれているみなさんの一覧になっています。すてきなブログがたくさん読めます♪)
↓

Thank you!
今、いきなりのゲリラ豪雨!!
大変です。
家の近くのマンホールから水が噴水のように溢れています。
今日も湘南は風波のコンディションですが
昨日までのような、風の強さではないのでスクールはとってもやりやすかったです。
スクールに参加の生徒さんは、お疲れ様でした。
スラーサーフなスタイルを広めていけたらいいなあ…と思って、ランキングに参加させていただいています。この下にある、《サーフィン》のボタンをクリックしていただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。(リンク先は、《サーフィン》のテーマでブログを書かれているみなさんの一覧になっています。すてきなブログがたくさん読めます♪)
↓
Thank you!
その他に海とエコをテーマにしたワゴンショップを経営しています。
73rzoのホームページは こちらから http://73works.jp/