忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
湘南サーフィンライフをテーマにしたブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日まで湘南ではいい波ありました。
DSCN1120.JPG DSCN1118.JPG

午前中は風もなく大潮の引きの時間帯を中心にハラ~ムネぐらいのファンウェーブが茅ヶ崎でもありました。
DSCN1121.JPG
私は久々のお休みだったのですが、家の仕事がたまっておりベストの時間には海に入れませんでした。

夕方、気を取り直して我が家恒例
「パパの夕食クッキング!!」
ということで今日はめんたいパスタを創りました。
弘明寺でお店をやっていた時お隣にかねふく(辛子明太子)さんがいて
美味しいめんたいを入手!!
DSCN1128.JPG DSCN1130.JPG

まずは濃いめの(4.5濃縮)牛乳とコンソメ、バターを用意。
DSCN1131.JPG
麺をゆでて
DSCN1133.JPG
からめたら出来上がり。
ジャジャ~ン!!
DSCN1135.JPG美味しいめんたいパスタが出来上がりました。
うちのヒロミも大喜びです。
DSCN1137.JPG


PR
長らくお休みしていましたブログですが
また、再開することにしました。

ってなわけで
ブログ再開パティーを行いました

ギョーザパーティーの始まり....。

単に餃子パーティーと言っても家では皮からの手づくり
皮はパリパリもっちりの触感と溢れ出す肉汁のスペシャル餃子です。

まずは皮づくりから
DSCN1088.JPG
薄力粉と強力粉を2:1でお水を少しずつ入れて
練ってきます。
DSCN1090.JPG
耳たぶぐらいの固さになったら20分ぐらい寝かせておくとモチモチな皮の出来上がり
DSCN1093.JPG DSCN1095.JPG

皮づくりは私の担当で具の方は奥さんの担当です。
キャベツ、ニラ、豚肉のひき肉、にんにく、しょうが、オイスターソース、などなど
ミックスして.....。
DSCN1091.JPG
具の完成。
DSCN1096.JPG
それを今度は包んでいきます。
DSCN1099.JPG DSCN1100.JPG
 DSCN1097.JPG

いよいよフライパンで焼き焼きしま~す。
フライパンに水を入れて蒸し焼きにして最後にごま油を入れ
皮をパリパリに仕上げたら完成!!
DSCN1102.JPG DSCN1104.JPG

石垣島のおいしいラー油を入れて
いただきま~す。
DSCN1105.JPG DSCN1111.JPG

うちのヒロミも大喜びです。


秋の透き通った空気が冷たくなる
夕焼けに、ひと時の幸福を求めて
妻と娘を連れて波乗りに出かける
波はセットでもも程度。
疲れた体には十分なサイズだ!
DSCN0753.JPG
サーフすることで
一日をリセットできる。
海まで歩く道のりが
自然のリズムを取り戻してくれる
DSCN0761.JPG
こんな夕焼けコンクリートジャングルでは味わえない。
DSCN0757.JPG
砂浜を歩く、一歩一歩に心を躍らせながらこの空気、この光景を全身で感じる。
明日は初めてコンテストに出場する。
緊張と不安はこの自然が癒してくれる。
波のリズムに自然のリズムに.....。

今秋、サーフトリップ&クイーバーサーフィン大会に出場した
畑ファミリーをフューチャーしてみました。
大会の模様、前日の楽しい宴会風景は
i-surferのHPをご覧ください。
http://i-surfer.jp/?p=976

 

≪  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  ≫
HOME
73rzo Home
湘南でスローライフサーフィンをテーマに サーフィンスクールの インストラクターや サーフボードの樹脂でアクセサリーの制作をしています。
その他に海とエコをテーマにしたワゴンショップを経営しています。
73rzoのホームページは こちらから http://73works.jp/
今日のタイド(湘南江ノ島)
お天気情報
携帯の登録はこちら
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]