忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
湘南サーフィンライフをテーマにしたブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

湘南のサーファーは実にのんびりしている。
波が無い時はその土地でゆっくりすごす方法を知っている。
そのライフスタイルが、よく雑誌とかでオーバーに取り上げられる。
そこの住人はナチュラルにそのスタイルを満喫しているだけなのに。

今日も波は無いです。
俺はよくチーパーでで入ります。(別名・リストラポイント)
別名の由来はいずれ機会があったら説明します。
波はパークよりも1サイズ大きくて人も少ない。
おやじサーファーにとってはかなり調子いいPOINTです。

その後いつもの焼き鳥屋で仲間と一杯。
調子こいて、二次会でショットバーでさらに酔っ払い完成。
でも全て歩いていける距離。
やっぱ、湘南(茅ヶ崎)ってみんながあこがれちゃう所なのかな?

PR

070122_113858_M.jpg

 

 

 

                

昨日茨城に行ってきたよ。
茅ヶ崎のローカル君たちが、明日波あるから一緒にやろうよ!!
って言ってたけど、昨日は全く波は無かった。
危なく茅ヶ崎で酒飲みになるところでした。

茨城はセット胸~肩ぐらい。
場所は坂下。
面つるで、オフショア。
さっそくウエットに着替えて
腰巻、ブーツ、グローブ、キャップの完全装備でいざ!入水。
入水後まもなく、なんか気分が悪くなり、お腹が痛い!
即効上がってコンビニへGO!
結局、1時間ぐらいしか海に入れなかった。
波には1本も乗らずに波乗り終了。

朝4時に起きて3時間かけて海に行き、入水後まもなく体調が悪くなり、1本も波に乗らず、また3時間かけて家路に着き1日が終了。
こんな俺はきっとサーファーじゃないね。

≪  26  27  28  29  30  31
HOME
73rzo Home
湘南でスローライフサーフィンをテーマに サーフィンスクールの インストラクターや サーフボードの樹脂でアクセサリーの制作をしています。
その他に海とエコをテーマにしたワゴンショップを経営しています。
73rzoのホームページは こちらから http://73works.jp/
今日のタイド(湘南江ノ島)
お天気情報
携帯の登録はこちら
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]